日本の昨今の治安状態とセキュリティ対策
各メディアでは悲惨な事故や前代未聞の大事件が相次いで報じられています。
毎日怖いニュースばかりが挙ってワイドショーや情報番組で特集されるため、地元の治安悪化に恐怖する人々も増えつつあります。
ただ、統計的に見れば、日本の治安はむしろ改善傾向にあります。
各メディアでは挙って伝えられる凶悪事件や少年事件なども、実はむしろ減少傾向にあり、一つの大次元が毎日繰り返しワイドショー等で報じられるため、さも大衆の側は事件数が急増していると、錯覚してしまう仕組みです。
ただ、だからと言って用心はしておいた方が無難です。
凶悪事件こそ減少傾向にありますが、依然として庶民の家を狙う軽犯罪は減っておらず、特に最近では高齢者や女性の一人暮らし世帯を執拗に狙った犯罪が目立ってきています。
自宅の鍵の様子を今一度チェックしましょう。
錠前が傷んでいる、旧型のタイプをずっと使い続けている、スペアキーを紛失した、置き鍵を目立つところにしている、こういった事をしてまっている方はかなり不用心です。
空き巣などの犯罪者は執拗にセキュリティが弱い家庭を狙って忍び込みます。
旧型の物を使い続けている事はそれだけでセキュリティ力の弱さを周辺にアピールする事になります。
また植木鉢の下といった非常にバレバレなところに置き鍵をするのもNGです。
そもそも貴重品を外に置く行為自体がかなりリスキーですので、何とか工夫して置かないような対策を考えたいところです。
またどうしても置く必要があるなら、家族同士でしか分からない本当にバレない場所にしなければいけません。
庶民の家庭でも早急に取り掛かれるセキュリティ対策としては、やはり錠前の交換になります。
住まいに元々付いている錠前だとピッキング等の現代的な犯罪者のテクニックによって、あっという間に解錠させられてしまいます。
鍵の専門業者に相談して、鍵の交換を頼みましょう。
交換だけなら、かなり安い金額で受けられますし、作業時間はほんの僅かですので、自宅のリフォームのように構える必要はなく、気軽に地元の業者に来てもらえば安心出来る住まいになります。
Thema: 未分類 | Autor: admin